使いやすさをシフトする。 日産オッティ デビュー

日産オッティ デビュー

オッティ。おってぃ。おってぃー!(気に入ったらしい
モコ、クリッパーに続く日産軽第3弾は、見ての通りeKワゴンeKスポーツOEM。三菱OEMということで品質を訝しむ向きもあるだろうけど、間違えたらいけません。三菱は品質が低いんじゃなくって企業体質もしくはモラルが低いんだからね(フォローになってない
で、何でここでeKワゴンかってーと、軽って売れるんかいなと試しに投入してみたモコが結構好調で、特に去年のMC以降は本家MRワゴンを上回る月販4〜5000台をコンスタントに叩き出し、「日産の軽」も定着したみたいだし、ここらで軽のラインナップ増やすかな、と。100万台増販達成のためにも取れる客は取ってかなきゃと。そうすると今度はモコの弱点、立駐入らないし価格帯高めだしATオンリーだし――をカバーできるクルマが欲しい。ワゴンRも立駐無理だし、ラパンやKeiは数が見込めないし。あとマツダにもOEMしちゃってるし、ってのもあったかも。そこでeKワゴンなら車高1,550mmだしMTもあるしお値段90万円からだし万人受けするシンプルデザインだし、ついでに毛色の違うスポーツモデルもありまっせ、と。三菱は三菱で兎にも角にもクルマ売らないとハナシにならん。でもスリーダイヤ付いてるだけで売れない現状を鑑みれば、OEMでも何でもいいからとにかく工場動かして糊口をしのがねばと。三菱ディーラーにしてみりゃ迷惑なハナシだろうけど、親亀がこけちゃったらそれこそ大変だしな。
グレードはE/S (eKワゴン) とRX/RS (eKスポーツ)、の2系統4種類。新型セレナと同じ感じね。
んで、標準グレードのSはeKワゴンのM。上級グレードのEはGにあたります。どちらも価格はeKワゴン比+¥52,500。この差は、SがABS、EBD、ブレーキアシスト、ハイマウントストップランプ。Eは13インチアルミ、ハイマウントストップランプがそれぞれ標準装備になる分 (eKワゴンではOP)。EとSの違いは他にミッション (Eが4AT、Sが3AT/5MT) とリヤワイパーの有無くらい。
RXとRSはそれぞれeKスポーツのRとX。RXがターボ付きの最上級グレード、廉価版のRSは基本Eと同じで4AT+ノンターボ3G83エンジン。装備面ではホイールが14インチ (RX) か13インチ (RS) かの違いだけ。お値段どちらもeKスポーツ比+¥10,500。シート地以外は同じみたい。
デザインはフロントグリルとエンブレム以外そのまま。E/Sのグリルはキューブに似たスクエアドットパターン。「子キューブ」的イメージで売るのが妥当だとは思うけど、如何にも後付け、なグリルが残念。本家がMCでグリル周りに微妙に色気出して曲線入れちゃったもんだから、四角いパターンのグリルが全然しっくりこない。あと上部に入れたメッキのラインも微妙だ。
RX/RSも変更点はグリルのみで、eKスポーツのシンボルマークである6つの楕円形もそのままサイドシルに入ってます。これ「スポーツ、シンプル、スタイリッシュ」の「3つのS」がモチーフらしいんだけど、Sが3つならグレード「SSS」にしちゃえ、なんて思った。・・・えーと、セレナと共通のイメージになるスクエアドットグリルはやっぱし微妙。色んなサイズの四角がゴチャゴチャしちゃって何が何やら。eKスポーツはグリルがブラックアウトされてたから気にならないんだけど、オッティはボディ同色だし。せめてセレナみたくグリルレスにして下半分にドットのパターン入れた方がまだマシなんじゃないかと思うんだけど。
ボディカラーでは「ランスブルー」がオッティ専用色。eKスポーツにしかないミディアムグレーやeKクラッシィのライトオレンジが標準ボディのE/Sで選べるのも魅力。
インテリアもステアリングの三菱マークとステアリング奥のネームプレート以外は同じ。このネームプレートって何の意味があるんだろね。こんなん付けるくらいならセンターメーターやめれ、とか思う。
モコがウインググリル上手く取り込んで本家以上のデザインになったのに対し、こっちは如何にもOEM車らしい微妙さ。ただベースのeKワゴンが来年下半期にFMCとの噂なので、とりあえずコレでいいのかも知らん。自分で買うならeKワゴンかモコにしとく。